広島県広島市安芸区JR安芸中野駅から徒歩1分の学習塾・家庭教師。元広島大学教官が高校受験生、大学受験生を対象に全教科徹底指導いたします。また、AO入試・大学院受験・就職試験に必要な小論文指導も行います。不登校の子供には、フリースクール、訪問カウンセリング、通信サポートも致します。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by : スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
ホームページ、ブログの移転
ホームページ、ブログともに移転します。
近いうちに、このブログから自動的に
新しいホームページ&ブログに転送するよう設定します。
このブログ、割と使いやすかったんだけど、
ブログとホームページを別に管理するのが手間でした。

そこで、心機一転
新しいサーバーを調達して
そこに今までの資産を移転させました。
まだちょこちょこ
いじる可能性もありますが、
新天地にいらっしゃられることをお待ちしています。

新しいホームページ&ブログ
http://takuchijuku.cranky.jp/

                  育田 夏樹
Posted by : akinakanoart | おしらせ | 18:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
気持ちがわからなくても行動はわかる

 昨日のエントリーで

・子供の気持ちはわからない

・行動は予測可能

と書きました。

見方を変えると

・気持ちは記述不可能

・行動は記述可能

と言い換えることが出来ます。


たとえば、AさんがBさんをビンタしたとします。

おそらくBさんが「痛い」に類する言葉を発しつつ頬を押さえるでしょう。

これ以外の行動を取ることは極めて稀だと思われます。


しかし、この時のBさんの気持ちを予測することは可能でしょうか?

・AさんとBさんの関係

・ビンタされた理由

・BさんのAさんへの好意の度合

などによって大きく異なってきます。


これらは言語化がかなり難しく

伝えることも読み取ることも

言語以外の方法が必要です。

しかしながら、言語以外での伝達は

必ずしも正確には伝わりません。

したがって、子供の気持ちをわかることは

かなり困難を伴います。


そこで、「分からない」大人

「分かってくれない」子供

という関係が生まれます。

実はお互い様なんですが…。


ただ、親子の間では

わからないままでいいのではなく

「分かりにくい」ことを受け入れた上で

分かり合える努力が必要でしょう。


私の場合、週に1,2度しか会えないので

気持ちをわかることはかなり困難です。


ただし、応答としての気持ちが

限定される刺激が存在します。

それらを利用して、

「わかってもらえる」という感覚を

持たせることがあります。


人は「自分のことを分かってくれる」人に

気持ちを許します。

実は親子間ではこの関係が一番大事なのです。

Posted by : akinakanoart | 不登校対策 | 13:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
勘違い

「子供の気持ちはどうやったらわかるのですか?」

とよく聞かれます。


はっきりお答えすると、

それは出来ません。


できると言っている人は

できると勘違いしているだけです。


私が予測しているのは

行動


行動は予測可能です。

でも気持ちは分かりません。


逆に言うと、

どうしたら行動を変えられるかというヒントは

与えられるということです。


他の人から見たら、

気持ちがわかっているようにみえるかもしれませんが

それは全くの勘違いです。



Posted by : akinakanoart | 不登校対策 | 17:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
2014年度生募集
JUGEMテーマ:塾と家庭教師

受験生の方はまだまだこれから勝負の人もいますが、
当塾もそろそろ生徒を募集します。

今年は塾の方は大学受験生に絞ろうと考えています。
その継続性ため、去年は募集しませんでした。

今年は大学受験生でも
医学部・薬学部などの医学系
理学部・工学部などの理工系
にしぼります。

金額、時間割等詳しくは広島 学習塾を御覧下さい。

当塾の特徴は
講義と家庭教師の組み合わせです。

講義だけだと出来なくても流してしまいがちになり、
家庭教師だけだとペースが遅れがちになります。

2つを組み合わせることにより、
ペースを保ちつつわからないところが出来ないように
手当することが可能です。

そのため、4人までしかみることが出来ません。

入塾試験は面接のみです。
ポイントは「やる気があるか」の一点です。

現在、医学部は私立も含めて
全統模試で最低でも偏差値62.5が必要です。
国公立なら65でやっとボーダーです。

そのため、かなりハードな学習を要求します。
そのためには基礎学力もある程度必要ですが、
それよりも厳しいことを言われてもへこたれない心が必要です。
その柱になるのが「やる気」です。

入塾申込は メールフォーム 

もしくは 

電話(070-5520-2044) でお願いいたします。

Posted by : akinakanoart | おしらせ | 09:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
意志と想像
JUGEMテーマ:教育

「意志と想像が衝突すれば、必ず想像が勝つ。
このことに一つの例外もない。」
自己暗示法を開発したエミール・クーエの言葉です。

不登校にしろ、「できない子」に対応していて
この言葉をつくづく思い知らされます。

彼らはほぼ間違いなく
「学校に行かなきゃ」とか
「勉強しなきゃ」という
意思を持っているのです。

意思を持っているのですが、その一方で
「学校に行って嫌なことがあったらどうしよう」とか
「試験の成績が悪かったらどうしよう」という
想像を働かせてしまいます。
話を聞いてみると、まず間違いなくこのように想像しています。

その結果、
「嫌なことがあるから学校に行かない。」→不登校
「どうせ、いい成績が取れないから勉強しない。」→成績悪化
となります。


たしかに、クーエの言葉は間違いない。


逆に言うと、これを利用して行動を変えることも可能です。
「学校には楽しいことがある。」
「試験でいい成績を取った。」
と考えることを試みます。
それも、できるだけ具体的に想像します。
それを毎日してみましょう。
そのうち、意志と想像が一致します。
そうすると、
学校に行けるようになったり
成績が上がってきたりします。

別に損をするわけではないので、
騙されたと思ってやってみてください。
Posted by : akinakanoart | ツレヅレナルママニ | 11:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
TOP
自動相互リンク